小倉城周りを散策してきました。
先日の記事にも書いた北九州市の「ソメイヨシノの標本木」も確認。まだあまり咲いてないですね。むしろ標本木じゃないソメイヨシノの方が咲いている…
宮本武蔵と佐々木小次郎の像も発見しました。いつも素通りするんですが、少しマジマジと眺めてみる。
この像、けっこう新しいのかな? キレイだし。
隣に「誠心真道」と記された碑があります。古典苦手なので意味までは分かりませんでしたが… 少し調べてみようと思います。
勝山公園もソメイヨシノが少しずつ花開いてきましたね。今週末は雨なのでお出掛けは控えますが、来週は子どもたちと散策に行こうかな。
ただ、こんなご時世なので「シート広げてお弁当」よりは、歩きながら桜を愛でるのがスマートかも知れませんね。
それではまた
コメント