小倉イルミネーションは、北九州市のJR小倉駅や小倉城周辺がイルミネーションで飾られるイベントで、いまや小倉における冬の名物のひとつです。
今回は、小倉イルミネーションにおけるおすすめの撮影ポイントとお得情報を紹介します。
小倉イルミネーションでライトアップされる場所
小倉イルミネーションは2020年10月31日~2021年1月11日の期間に開催されている、冬のイルミネーションイベントです。
2020年にイルミネーションが灯る場所はこの19エリア。
- チャチャタウン小倉
- 堺町公園
- 北九州銀行 本店
- 鍛治町第一ビル周辺
- ウオマチヒカリテラス
- FFG北九州本社ビル(福岡銀行)
- あるあるCity
- JR小倉駅新幹線口
- JR小倉駅小倉城口
- アミュプラザ小倉
- ちゅうぎん通り
- 鴎外橋
- 珈琲所コメダ珈琲店 北九州勝山公園店
- 第一交通産業㈱(馬借)
- 小倉城お城通り
- 小倉井筒屋
- ホテルクラウンパレス小倉
- 紫川河川敷
- リバーウォーク北九州
その多さから、イルミネーションへの気合の入り方を感じますね。
フォトギャラリー
今回は小倉イルミネーションに参加できない、という方に。
私が撮影した各エリアの写真をお楽しみください。
-1.jpg)
-1.jpg)


記事の後半にも写真がでてきますので、そちらもお楽しみください。
小倉イルミネーションのおすすめ撮影スポット
小倉イルミネーションのなかでも、アクセスが良くライトアップも力の入った2箇所のおすすめ撮影スポットを紹介します
鴎外橋~リバーウォーク北九州周辺エリア
小倉イルミネーションのおすすめ撮影スポットは、何といっても「鴎外橋」でしょう。
美しい光のトンネルを抜けるワクワク感は何度通っても新鮮です。


鴎外橋の周辺には「珈琲所コメダ珈琲店 北九州勝山公園店」「小倉城お城通り」「小倉井筒屋」「ホテルクラウンパレス小倉」「紫川河川敷」「リバーウォーク北九州」の6エリアが徒歩5分圏内にあります。光のトンネルの体験や他エリアへのアクセスを考えれば、小倉イルミネーション2020の中で最もオススメの撮影ポイントです。
チャチャタウン小倉周辺エリア
もうひとつのおすすめスポットは「チャチャタウン小倉」。
観覧車から見る小倉の街並みは、街全体がひとつのイルミネーション作品のよう。
また、小倉イルミネーション公式ページでは紹介されていない隠れスポットですが、チャチャタウン小倉に隣接する「九州電力 北九州支店」(新小倉ビル新館)も美しいイルミネーションに衣替えされています。こちらからチャチャタウン側にカメラを向けると、観覧車も画面におさまるのでおススメです。


周遊バス「きらきら号」にお得に乗る方法
「きらきら号」は11月・12月の金~土曜日の夜にだけ運航する、小倉イルミネーションをぐるりと周って楽しめる専用バスです。
通常は小倉井筒屋やリバーウォーク北九州などで「2,000円以上の買い物・飲食・施設利用」が乗車の条件となります(レシートが必要)。
しかし、実は以下の条件を満たすと、この「2,000円以上のレシート」がなくても きらきら号に乗ることができるのです。
◎ギラヴァンツ北九州のユニフォームをご着用又はグッズをお持ちの方も乗車頂けます。
小倉イルミネーション周遊バス「きらきら号」 より引用
◎ゼンリンミュージアムへ当日入館された方も乗車頂けます。
ギラヴァンツ北九州の応援でユニフォームを着用される方、ゼンリンミュージアムへお越しの方はそのまま帰らずに、この「きらきら号」で光のアトラクションを楽しんではいかがですか。
以上、ご覧いただきありがとうございました。
コメント