今回は北九州で(たぶん)いちばん有名な洋菓子店、シロヤ―ベーカリーさんを紹介します。
設立は1950年と、半世紀以上も北九州のパン・洋菓子業界を支えている老舗。現在は北九州市内に3店舗(黒崎2店舗、小倉1店舗)と福岡市博多区に1店舗を展開し、昭和から続く「北九州のパンの味」をお客さんに届けており、まさに北九州のソウルフードのひとつです。
おすすめはキャラメルサニーパン
シロヤと言えばサニーパン!
と言うくらい、サニーパン(練乳パン)が有名です。シロヤの公式Yutubeにも北九州のソウルフードとして紹介されています。
焼きたてのパンに練乳を入れるっていうシンプルなパンなんですが、これが美味しい。シンプル・イズ・ベストってやつです。
しかし、このサニーパンのキャラメル味があるのをご存知ですか?
練乳がキャラメルソースになっていますがお値段変わらず。
-1.jpg)
-1.jpg)
外側のパンはフランスパン風のすこし硬めの生地、内側にトロ~リ甘いキャラメルソース。
これで美味しくないワケがない。
期間限定のパンやスイーツも楽しめる
シロヤベーカリーは「サニーパン」「オムレット」といった定番の人気商品がズラリとありますが、実は期間限定商品をいくつも販売しています。
私も「あまおうサンド」を食べてみましたが、イチゴの酸味とクリームの甘味が絶妙な一品でした。
また、シロヤは歴史のある老舗なんですが、実はSNSをうまく使って商品展開をするデジタル強者の一面も。私もSNSはフォローして新作情報をチェックしています。
>> シロヤの公式Twitterはこちら
>> シロヤの公式Instagramはこちら
>> シロヤの公式Facebookはこちら
>> シロヤの公式Youtubeはこちら
宅配を使えば県外でもシロヤのパンを楽しめる
福岡県内にだけ店舗を展開しているシロヤベーカリーさん。意外と知られていませんが、実はパンの宅配もしています。
現在は2週間に1度、「通パン」と呼ばれるパンセットメニューの宅配を全国各地(一部地域を除く)にしており、こちらを利用すれば福岡県外にいながらシロヤのサニーパンやオムレットを楽しむことができます。
通パンを受け取れるエリアは下記の通り。
(2021年3月の記事執筆時点)
九州地方(鹿児島県一部、沖縄を除く)
中国地方(岡山県、広島県、山口県)
四国地方(香川県、徳島県、愛媛県、高知県)
関西地方(大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県)
東海地方(愛知県、静岡県、三重県、岐阜県)
関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
北九州のソウルフード、シロヤベーカリーの味を楽しみたい方はぜひ利用してみてください。
シロヤベーカリーの場所
本記事で紹介する営業時間・営業日は記事執筆段階のものであり、店舗の都合により変更になる可能性があることをご了承ください。
シロヤベーカリーは北九州市内に3店舗、福岡市博多区に1店舗あります。(私がいつも行くのは小倉店です)
シロヤベーカリー小倉店
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町2丁目6−14
営業時間 10:00~18:00
TEL: 093-521-4688
JR小倉駅側から小倉中央商店街に入ってすぐ右手にあります
-1.jpg)
-1.jpg)
シロヤベーカリー黒崎本店
〒806-0021
福岡県北九州市八幡西区黒崎2丁目6−15
営業時間 9:00~18:00
TEL: 093-621-4688
JR黒崎駅前の目抜き通り、ひまわり通りから路地に入った場所にあります
シロヤベーカリー藤田店
〒806-0022
福岡県北九州市八幡西区藤田2丁目4−1
営業時間 9:00~18:00
TEL: 093-621-4788
JR黒崎駅近く、国道3号線沿いにあります。
シロヤベーカリーいっぴん通り店
〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 博多デイトス 1階 いっぴん通り
営業時間 8:00~21:00
TEL: 092-409-2682
JR博多駅の1階、いっぴん通り内にあります。
以上、ご覧いただきありがとうございます。
コメント